'現在の会員数8751名';
  • ポジデンTOP
  • おすすめ記事
  • ツールゲット
  • 記事を探す

先読み力に圧巻!

7月6日に東京のコングレスクエア日本橋にて開催いたしました「次世代成功ノウハウ 完全公開セミナー」の参加者の声を掲載いたしました。

220 28

 

 

7月6日東京セミナーに 

お越しいただきました皆様、ありがとうございました!

 

当日の様子はコチラから!

 
 

 

 

セミナー終了後にご記入頂きました

『参加者の声』を、掲載許可を頂いた方のうち

セミナー全般に関するご感想

一部をご紹介させていただきます。

 

 

お忙しい中、アンケートをご記入いただき

ありがとうございました!

 

 

次世代成功ノウハウ 完全公開セミナー

セミナー概要はコチラから

 

参加者の声

評価:非常に良かった

全てのことを想定しての患者様向けの資料が用意されている点、先読み力に圧巻でした。
(例 口腔機能低下症の患者さんのトレーニング資料が各項目ごとに用意されていることケアマネさんにプレゼンする冊子が用意されていること)
 

 

評価:非常に良かった

内容の多さ、濃さに驚きました。セミナー料金が安すぎではないでしょうか。
帰ってからゆっくり咀嚼しなおします。
スライドの文言と背景のセンスが最高でした(笑)
最後のコメントに鶴岡さんの気持ちを強く感じました。
 

 

評価:非常に良かった

数年ぶりのセミナー参加ですが、シーエイチアイさんのセミナーは数字だけを追い求める経営セミナーと違い「患者さんのために」を第一に考えているセミナーなので、毎回とてもモチベーションが上がります。
 

 

評価:非常に良かった

受講をかさねるごとに
・患者さんからの医院の評価、スタッフの評価が上がります。患者さんが増えます。
・スタッフの意識、行動が良くなります。
・私の仕事がとてもやりやすくなりました。
本当に感謝しております
 

 

評価:非常に良かった

知らないうちに、受付の応対がチェックされていたり、患者さんの信頼をかちとるとはどういうことか、押し売りと言われない患者さんへの自費の説明のしかた、健康寿命オーラルフレイルを取り入れた歯周病の説明等、資料の豊富さも含め、かゆいところに手が届くくらいの気配りのあるセミナーだと思った
 

 

評価:非常に良かった

以前より何度かセミナーに参加させて頂きいつもより一層患者様への説明など力を入れていこうという気持ちになります。今回もプレゼンテーションキットとオレンジサポートの活用をもっともっとスタッフに伝えなければならないと感じてます。開業地の土地柄、オーラルフレイルについても日々説明をしておりましたが、低下症の算定はまだ舌圧計もなく説明も時間がかかるのでしてませんでしたが院長と話合ってみたいと思います。
 

 

評価:非常に良かった

実際に使用可能な資料を使いながらの説明なので、自院での使用に関して、イメージしやすいところが良かったです。
それぞれの資料が診療の一連の流れに沿っているので導入しやすいと思います。
 

 

評価:非常に良かった

セミナーに参加するということは、その内容について、深く知りたいという気持ちがあっての参加が多いです。まさしくその知りたいノウハウを毎回満足いく内容で提供していただいてありがたいです。
 

 

評価:非常に良かった

現在から将来にかけて求められる歯科の役割、患者さんにとっても歯科医院にとってもメリットがあるLTV歯科について教えていただきました。ありがとうございます。
 

 

評価:非常に良かった

もう20年以上前から利用させてもらっています。コンテンツも徐々に増えていてとても重宝しています。
今回は口腔機能低下症についての解説とコンテンツがとても参考になりました。
 

 

評価:非常に良かった

今回は特に、口腔機能低下症について、よくわかりました。
早速、取り入れていきたいと思います。舌圧測定器についても、よくわかりました。
又、医科歯科連携についても、知らせていただき、たいへん参考になりました。生成AIについても参考になります
 

 

評価:非常に良かった

毎回たくさんの、すぐに使える資料を頂き、ありがとうございます。
オーラルフレイルの導入、早速はじめたいと思います。
医科との連携の取り組み方、やってみようと思える資料の数々、ありがとうございます。
 

 

評価:非常に良かった

口腔機能低下症、今後導入を考えていました。
むずかしい内容をわかりやすく、資料もそろえていただいてスタッフ・患者さんにも説明・理解しやすいと感じました
 

 

評価:非常に良かった

患者様へのPの説明がなかなか難しく
頂いた資料を使って説明をしていこうと思いました。言葉だけの説明より、目からの情報も入りやすいと分かりました。
 

 

評価:非常に良かった

毎回参加していますが、毎回時代に合った、明日から使える知識をもらえます。
明日から何かを始めてみようという気合いが入ります
 

 

GOOD


2025年7月11日 16時00分

関連記事一覧

初めての方はこちらのオススメ記事
ご覧ください

オススメ一覧はこちら