'現在の会員数8751名';
  • ポジデンTOP
  • おすすめ記事
  • ツールゲット
  • 記事を探す

またか!悪質口コミ投稿を繰り返す【粘着ユーザー】裏技撃退法

悪質な口コミを何度も投稿してくる“粘着ユーザー”に困っていませんか?削除申請をしても再投稿…そんな悩みにある対処法が注目されています。精神的にも大きな負担となるこの問題に冷静かつ効果的に対処するための方法をご紹介します。

7795 66
Written by
中島 貢







歯科医院に寄せられる
口コミを逐一チェックしていると
ときおり見かけるのが




「粘着ユーザー」です。




粘着ユーザーとは
悪質な口コミをしつこく
繰り返す投稿者のことですが


主に次の3つのパターンがあります!










 

1:自分の投稿を目立たせる




他の口コミが増えてくると、
自分の口コミの表示順位が下がっていきます。


そこで、

投稿を再編集し、
新規投稿として上位に表示させることで



再び目立たせようとします。









2:日記のように追記していく


返信文に対する反論や
医院へのクレームを日記のように追記し


果てしない長文の投稿を
作り上げていきます。










3:削除されても再投稿してくる


Googleが投稿を削除しても


同じ投稿を何度も繰り返してくる!


10回以上も同じ投稿をしてきた事例も!






このように特定の相手に迷惑行為を繰り返す。
それが粘着ユーザーです。










これまでは
どんなにしつこく粘着されても

毎回Googleに削除申請をする以外に
対処方法がありませんでした。








しかし!




Googleにできた【新しい裏技】を使えば


二度と投稿ができないように
制限することが可能!








やり方はとても簡単!


「不正行為を行うユーザーとしてGoogleに報告する」






つまり、

ひとつひとつの口コミではなく


【アカウントそのもの】の違反行為を訴える!








Googleが違反を認めると
投稿者に対し


次のペナルティが与えられます。






 

1:一定期間口コミの投稿ができなくなる!

 

2:口コミを投稿しても反映しなくなる!







 

さらに!


より重大な違反と判断されると




 

3:アカウントの停止措置や削除対応まで!







 

しかも!


この申請はたったの5秒!
誰でもできる!








ただし!




Googleの口コミを管理する
ビジネスプロフィールを普通に使用しているだけでは

この申請方法には気づけません。



なぜならこの方法は…



スマホのGoogleマップアプリからでしか申請できない方法だから!






そう、

パソコンのGoogleマップや
それらを管理するビジネスプロフィールから
申請はできないのです。





では具体的な方法をご説明します。










1:スマートフォンのGoogleマップアプリを起動します。








2:自院の口コミから粘着ユーザー名をクリックします。









3:右上の三点リーダーから「プロフィールを報告」を選びます。










4:不正行為の項目が出てきます。申請は何度もできるので投稿内容に該当する違反を選択します。







5:下記のようなメールがGoogleより届きます。












迷惑行為を繰り返すユーザーには
冷静に粛々と対応しましょう!









しかし、
悪質な低評価を繰り返すユーザーへの対処は
時間がかかるだけではなく
精神的な負担も決して小さくありません。






そこで!


シーエイチアイのネット増患支援サービスでは
今回のような粘着ユーザーへの対応はもちろん、


過去に投稿された分も含め、
すべての悪質口コミに対して
3段階の削除申請を行います!







また、

開示請求といった裁判対応も

着手金が最大50%OFF
成功報酬「無料」で対応します。







今ならポジデン会員限定で

2025/8/31までの期間限定割引中!


詳細はコチラから。


 

GOOD


2025年7月18日 17時00分

関連記事一覧

初めての方はこちらのオススメ記事
ご覧ください

オススメ一覧はこちら