'現在の会員数8728名';
  • ポジデンTOP
  • おすすめ記事
  • ツールゲット
  • 記事を探す

これで決まり!口腔機能低下症おすすめ4大参考書籍~各書の違い

「口腔機能低下症の導入にあたって、まずは書籍を読んでみたい!」「でもたくさんあって選べない…」そんな先生方のためにシーエイチアイが厳選した4冊をそれぞれの違いや特徴と共にご紹介します。

841 40
Written by
石川 康裕




「口腔機能低下症の導入にあたって
まずは書籍を読んでみたい!」




「でもたくさんあって選べない…」





そんな先生方のために


シーエイチアイが厳選した4冊をご紹介します。






それぞれ特徴があり、
どれも良書ですが
重複する部分も多いので

いずれか一冊で十分!







それぞれの違いを、





・保険関係の説明や資料の多さ

・トレーニング解説の充実度

・実践的なのか学術的なのか

・スタッフ向きかどうか







の4点で評価し解説していますので
お好みに合わせてお選びください。









 


オールマイティに活用できる!

「かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門」



定価:7,260円(税込)









基本知識から検査、管理まで



導入に必要な情報が
コンパクトにまとまっています。






保険算定について詳しく書かれているのも
嬉しいポイント!







一方で、
トレーニングについての解説が少なめ
なのがこの書籍の弱点です。





【販売サイトへ(amazonへ飛びます)】
 

 


実践的で現場の役に立つ!

「フツーの歯科医院でもムリなくできる スタートアップ!口腔機能低下症第2版」



定価:6,380円(税込)







患者さんへの話し方や現場の工夫、
症例紹介など
現場目線で実践的に書かれています。




特に、先生方のちょっとした疑問になりそうなことを

「臨床ココだけの話」

というコラムコーナーで解説しており、
痒いところに手が届くような一冊です。





一方で、
すぐに使える患者さん向けのプレゼン資料や
書式の雛形など、

実践的な資料はついていない

のが唯一の難点です。








【販売サイトへ(amazonへ飛びます)】

 


スタッフと一緒に学べる!

「1からはじめる口腔機能低下症2024年保険改定対応版」



定価:5,280円(税込)










検査やその後に続く管理について、
口腔機能低下症を導入するのであれば

知っておくべき基本的な情報が
ひと通りまとめられています。






辞書的にも使える一冊です。






一方で、

保険算定については
他の3冊と比較すると少々見劣りします。









【販売サイトへ(amazonへ飛びます)】




資料などの付録が盛りだくさん!

「患者さんにしっかり説明できる口腔機能低下症読本 導入実践・保険算定かんたんガイド」




定価:8,250円(税込)









検査やトレーニングに
多くのページを割いた、

実践的要素の強い一冊です。





口腔機能管理計画書など、
作成が必須となる書式テンプレートや
検査に関する資料など
付録が盛りだくさんなのが特徴。






口腔機能発達不全症にも対応した続編も発売されているので

今から購入するならこちらがオススメです!






ただし、内容が充実している分、

4冊の中では最も高価格

となっています。





【販売サイトへ(amazonへ飛びます)】











ところで、残念なことにこれらの本には


ある共通する弱点があります。







患者さんへのプレゼンノウハウが少ない!!






「どうすれば患者さんの理解が得られるのか?」
「高いモチベーションを持ってもらうには?」








実は


口腔機能低下症を導入するにあたっては

プレゼンこそが最も難しく、
解決が必須となる重要な課題


です。








そこで、

現在開催中の「次世代成功ノウハウ完全公開セミナー」では

見せるだけで患者さんの理解度と
モチベーションがアップする!





「口腔機能低下症 プレゼンテーションキット」






をご提供しています。







セミナーは残すところ
最終回の東京会場のみとなっておりますが、
ただいま満席となっております。





セミナーをノーカットで撮影し
資料も一式そろったDVDのご用意がございますので
ぜひご検討くださいませ。

(DVDプレーヤーがない方はネット上でもご覧いただけます)





DVDもポジデン会員であれば

どなたでも5,000円オフのキャンペーン実施中です。



詳しくはコチラから。




ぜひご検討ください。





 

GOOD


2025年6月27日 16時00分

関連記事一覧

初めての方はこちらのオススメ記事
ご覧ください

オススメ一覧はこちら