
新型コロナウイルスが5類に移行してから
1年半が経ちました。
そんな中、
最近増えてきたご相談
がこちら。
「突然外国人が来て対応に困った」
みなさんの医院は
今すぐ外国人の急患が来たとして、
自信を持って対応できるでしょうか?
小規模の医院であれば
なかなか難しい
という先生も多くいらっしゃるかと思います。
そこで、こんなツールを用意しました。
かんたん会話サポート
これだけあれば
日本語しか話すことができないスタッフでも
最低限のコミュニケーションが取れます!
使い方は簡単。
これらを印刷しておき、
シチュエーションにあわせて
患者さんに見せるだけ。
(ラミネート加工しておくのがオススメ)
ダウンロードはこちらから。
たとえば
レントゲン室へ移動してもらいたい
ときには、
こちら見せながら誘導すればOK!
その他にも、
・あごをのせてください
・ひたいをあててください
・軽く噛んでください
・チェアまでご案内いたしますのでついてきてください
などなど、
歯科医院内で必要とされるシチュエーションを
ほとんど網羅
しています。
また、
患者さんの意思を
確認するシートもあります。
たとえば、
「カードがうまく決済されず
他のカードがあるかを確認したい」
そんなときには
こちらを見せて
YESかNOか
指差ししてもらえばOK!
他にも、
・はじめてのご来院ですか?
・痛みはありますか?
・苦しくないですか?
・お支払いは現金(日本円)のみです
など、
こちらもあらゆるパターンを
ご用意しています。
今回は英語のほか
中国語と韓国語
も合わせて
充実の全126種類を
用意しました
のでぜひご活用ください。
しかしながら
このツールにも弱点があります。
それは
印刷しておくと
かさばってしまうこと。
そこでご紹介したいのが
弊社で提供している
オレンジサポートシステム(OSS)
です。
OSSは患者さんへの
プレゼン機能を満載した
iPad専用アプリです。
ご紹介した「かんたん会話サポート」も
iPad上で表示することができます。
さらに、
今回の英語・中国語・韓国語に加え、
・スペイン語
・ポルトガル語
・ドイツ語
・フランス語
・イタリア語
にも対応しています。
また、OSSはもともと
多言語対応ツールではなく
「プレゼン機能」
がメイン。
・自費説明
・治療説明
・配布資料
・症例写真
などなど
シーエイチアイの鉄板ノウハウ・ツール
が詰まった
iPadアプリとなっています。
今なら
初期費用50,000円OFFの
期間限定キャンペーン
(2025年1月31日まで)
を実施中ですので
ご興味のある先生はこの機会に
ぜひご検討ください。
詳しくはこちらから。
ではまた!!
2024年12月6日 16時00分