こんにちは!鶴岡です。 さて、大手製薬メーカーの グラクソスミスクラインの調査 によると、 定期的歯科医院に通っている人はわずか16.9% という結果が出ています。 しかも、調査対象の年齢は50歳以上。 歯周病リスクが高くなり、しかも、 「食べること」への楽しみが相対的に高まる年代。 メディアでも... 2012年11月2日 17時57分
上位10%の医院は何が違う?患者さんを「洗脳」から解き放とう!
ある製薬会社の調査で、50歳以上の患者さんが定期的に歯科医院に通っている割合が、わずか16.7%という結果がでました。「予防」へのシフトが必須とされる歯科において、この数字の意味は?。ここにこれからの歯科医院のあり方が秘められています。
9078
1093
Written by
鶴岡 克人
鶴岡 克人